BLOG
ブログ
♪6月3日 保育参観♪
2023.06.03
梅雨に入り、あじさいの花がきれいな季節になりました。
今日は、良いお天気に恵まれたなか、
にじ1組、そら1組、そら2組、ほし組の保育参観がありました。
4月に入園・進級して、クラスの生活に少しずつ慣れてきた子どもたち。
今日は大好きなおうちの方と一緒に過ごすことができる参観日![]()
登園するときの表情もなんだか特別![]()
先生たちも、みんなが喜んでくれるようにと計画を立てて準備をしてきました![]()
それでは、楽しかった参観日のひと時をのぞいてみましょう![]()
【にじ1組】

まずはお当番さんが前に出て・・・
朝の挨拶をしたり元気にうたをうたったり![]()
さすが、元気いっぱいのにじ組さんです。
この後、おうちの方とのふれあい遊びも楽しみました。
今日はお家の方が来て下さったので
廃材を利用して、親子で車を作ることに![]()

はじめは子どもたちが頑張って作っていたのですが、
だんだん、だんだんと![]()
お父さんやお母さんが真剣な表情になり
「いつの間にか私の方がのめり込んじゃいました
」
というような声もちらほら聞かれましたよ![]()




完成した車を手に、大好きなお父さんと記念撮影![]()
素敵な思い出ができました![]()
【そら1組】
たくさんの方に見守られちょっぴり緊張しながらも
元気に挨拶をしたり歌を歌ったり![]()

じゃんけん電車は大盛り上がり![]()
卒園児のお兄さん、お姉さんの熱いサポートもあり
みんな最後まで笑顔いっぱい![]()



猛獣狩りゲームはルールをよく理解して参加していました。
文字の数だけグループになり座るというこのゲーム、
子どもたちも積極的でしたが、
ちょっぴり迷ったときには、ここでも![]()
おにいさん、おねえさんがすかさずサポートしてくれました。
その姿をあたたかく見守って下さる保護者の方の笑顔もとても素敵でした![]()


あっという間の楽しいひと時でした![]()
【そら2組】

そら2組も、はじめに朝の会をしました。
元気いっぱいの子どもたちの日頃の様子を見ていただくことができました。
そのあとは、お家の方と一緒に仲間集めゲーム![]()
笛の音が何回鳴ったかな![]()
上手に仲間集めができるかな
さあ、笛の音をよーく聞いて![]()


お次は、新聞島ゲーム![]()
だんだん狭くなるよ
力を合わせてがんばってー![]()

あ、お父さんの肩ぐるま![]()
眺めがよさそう![]()


最後は、お父さんの膝の上で大満足の表情ですね![]()
みなさま、お疲れ様でした![]()
【ほし組】
さて、本日最年少のほし組さんにお邪魔しましたよ![]()
大好きな手遊びをしたり絵本を読んでもらったりと、
いつもの様子をご覧いただきました![]()
ゆったりとリラックスムードの子どもたちを見て
なんだか頼もしく感じました。

今日はお家の方と一緒に新聞紙遊びを満喫しましたよ![]()
びりっと破ると・・・
「あ、お洋服だ
」





引っ張ったり やぶったり ちぎったり 丸めたり
新聞紙遊びは最高![]()
最後は模様を描いたビニール袋に入れて、輪ゴムをつけたら
ヨーヨーのできあがり![]()
大事に大事に持って帰る姿が本当にかわいらしい
ほし組の子どもたちでした![]()
本日、お時間を作ってご参加くださった
保護者の皆様、本当にありがとうございました。
日頃より園運営にご理解ご協力いただいていることに
感謝の気持ちでいっぱいです。
来週は、にじ2組、こだま1組、こだま2組、
たいよう組、ひかり組の保育参観です。
どうぞお楽しみに![]()
その後、7月1日の運動会(3・4・5歳児)へと
続いていきます。
これからも保護者の皆様と
お子様の成長をともに喜びあえるよう
日々を大切に過ごしていきたいと思います。
以上、宮城がお伝えしました。
